基本姿勢には欠かせない引き上げ、
引き上げ体幹トレーニングはこれで決まり
引き上げはバレエだけではなく、姿勢改善には欠かせない基本です。
背骨を引き伸ばす感覚が引き上げであって、それを身につけるトレーニングこそが体幹トレーニングの本質なのです。
一般的な体幹トレーニングは胴体の筋肉を強くするのが目的ですが、強くしようとしますと力みやすくなりますので注意しましょう。
なぜなら、動作に合った強弱が伴った体幹でなければ動作の邪魔をしてしまいます。
背骨を引き伸ばす感覚になる動作が伴った体幹トレーニングなら、ロープのぼりやデッドリフト、ハングクリーンなどでもよいのですが、技術習得にも時間がかかりますし、背骨を反り過ぎたり丸めたりしがちなので、下の絵のような雑巾でひと拭きするようなオリジナルトレーニングをおすすめします。
首長肩下げができなければこのトレーニングで引き上げにはならないのですが、肩下げができたとして特に意識してほしいのが、次の3つです。
1 矢印で示した腰椎が落ちないように、かといって背中を丸めないように
2 股関節を引き伸ばすように
3 尾骨を天井の方に引き上げお尻を締めないように
以上の3つの意識を中心に、すべての矢印の方向へ骨を動かしてみてください。
2013.10.01更新
骨盤おこしで何が変わる?
骨盤おこしで人生が変わるかも
骨盤おこしで姿勢が変わる。
姿勢が変わればパフォーマンスが変わる。
パフォーマンスが変われば・・・省略・・・人生がかわる。
外反母趾、膝痛、腰痛、肩こり改善などでスッキリ集中力が出ます。やる気もでます。持続力もつきます。
O脚・X脚、猫背、反り腰、二重あごなどの改善でスタイルが良くなり生き生き若く見えるようになります。
スポーツパフォーマンスが上がり、試合に勝てます。
「立腰」論を提唱した教育者もいました。⇒体玄塾スタッフのブログをみてください。
http://ameblo.jp/thalamus-k-f/entry-11595768098.html
スポーツパフォーマンスに関しては、⇒ http://ameblo.jp/yuta330/entry-11601266538.html
前回の記事の補足
「大腿骨を上から見た絵」というところが分かりにくかったと思いますので、補足説明します。
赤い丸で囲んだところが大腿骨骨頭です。
大腿骨を軸としてこの骨頭を前に数ミリから1・2センチ矢印の方向へ動かすことができますと骨盤が起きます。
骨盤おこしで姿勢が変わる。
姿勢が変わればパフォーマンスが変わる。
パフォーマンスが変われば・・・省略・・・人生がかわる。
外反母趾、膝痛、腰痛、肩こり改善などでスッキリ集中力が出ます。やる気もでます。持続力もつきます。
O脚・X脚、猫背、反り腰、二重あごなどの改善でスタイルが良くなり生き生き若く見えるようになります。
スポーツパフォーマンスが上がり、試合に勝てます。
「立腰」論を提唱した教育者もいました。⇒体玄塾スタッフのブログをみてください。
http://ameblo.jp/thalamus-k-f/entry-11595768098.html
スポーツパフォーマンスに関しては、⇒ http://ameblo.jp/yuta330/entry-11601266538.html
前回の記事の補足
「大腿骨を上から見た絵」というところが分かりにくかったと思いますので、補足説明します。
赤い丸で囲んだところが大腿骨骨頭です。
大腿骨を軸としてこの骨頭を前に数ミリから1・2センチ矢印の方向へ動かすことができますと骨盤が起きます。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (3)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (3)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年09月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (3)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (3)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (7)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (10)
- 2010年05月 (16)
- 2010年04月 (5)
- 2009年01月 (1)