
3年ぶりに姪の結婚式出席のため熊本へ行ってきました。
式場は熊本城のすぐ横のホテルでした。
花嫁の姪はダイエットの意識はなかったそうですが、約10㌔やせてスマートになっていました。(それだけ太ってたんだ)
実家の天草からも親戚が大勢来ていて、話が盛り上がったのですが、なんとイノシシが何百頭も住み着いているそうです。
もともと天草にはいなかったイノシシが水俣(九州本土)から海を泳いで渡ってきたそうですが、繁殖して作物を荒らし困っているそうです。九州の山奥では鹿が増え過ぎているそうです。
これも温暖化のせいでしょうか?
体温だったら、1度上がると免疫力が60%活性化して病原菌や癌などから体を防御できて良いのに、これが平均気温なら、1度上がると生態系に悪影響を及ぼす。同じ1度の温度でもこんなに違うのです。
体温を上げるには、 生姜やニンニクなどの食べ物と適度な運動が良いと言われていますが、運動するときは、リブケイジツイストを忘れずに。
猪と鹿にはこれ
結婚式にはもちろん天草の地方モニターの姉(花嫁の母)も来ていました。ちなみにこの親子もDVDをみてCMMエクササイズをやっています。
その姉が毎日やっているウォーキング中にもイノシシと出くわすそうです。亥旦停止を持って出たほうが良いのでは?