塾長志水の
ウォーキングウォッチ

2010.05.25更新

私は稽古屋というところへ月に数回行っています。
そこは歌舞伎が大好きな主人がやっている上品な焼き鳥屋さんです。
歌舞伎には稽古がつき物ということで、店の名前にしたそうです。

「稽古」・・・古(いにしえ)を稽(かんがえる)
物事を突き詰めて考え合わす。本来は昔のことを考え調べる意。武術・芸術など諸芸を習う意味でよく使われている言葉です。
訓練やトレーニングと比べて、師という指導者の存在と、脈々と受け継がれた技術や精神を守り受け継ぐというようなニュアンスが稽古にはあります。
類語で「修行」という言葉がありますが、わたしは常々「身体機能を良くするにはトレーニングではなく修行ですよ」と皆さんに言っています。身体機能をよくする、つまり悪い動作の癖を直すには、常日頃から良い動作にする癖の稽古をして、無意識にできるまでやらなければならないのです。ですから、骨盤エクササイズ・コアトレーニング・インナーマッスルトレーニング・・・・・では身体機能改善はむずかしいのです。
道元の言葉に「覚知にまじわるは正則にあらず」というのがあります。
意識しているうちは本物ではないという意味です。

あるトレーニングジムで2年間トレーニングされた茶道歴30年の方が、姿勢改善で体玄塾へ入塾されましたが、茶道が最近下手になってきた、と言っていました。原因はトレーニングで身体機能が低下したのです。え~っ

投稿者: 体玄塾 塾長 志水


SEARCH



CATEGORY

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

    塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ