体玄塾について

技術・発想・独自の3本柱で、
あなたの体を正しい状態へと戻します。

身についてしまった”勘違い”を正し、体の使い方身のこなし方で体を正しい状態へ戻して、健康の維持、スポーツのパフォーマンス向上、痛みの緩和を叶えるのが体玄塾です。

クリックしてください➡具体的な体玄塾の紹介

発想:発想から見直す逆説的発想。一例、動きで動きを制する(塾長志水の発想)例えばゴルフテイクバック時の「脚の流れ」という問題対処は、固める考え方ではなく、流れの逆方向に動かして流れないようにする発想です。問題はゴルフ以前の考え方が問題なのです。        

独自:独自のノウハウ。他では見たこともない「ハウツー」が全ての問題に対してあります。上記のゴルフの例で表すと、「左脚の右への流れ癖」の問題対処は、こうです。骨盤に対して左脚(左大腿骨)を内旋内転して流れているので、逆方向へ動かすドリルをします。真逆である左脚に対して骨盤を外旋外転させる独自のドリルをしてもらいます。筋収縮が停止部を起始部の方向ではなく、その逆の起始部を停止部方向へなる独自の「ノウハウ」で対処します。誰でも出来る様にドリルは細分化されています。

技術達人と言われる人の動きをつくれる技術があります。

体玄塾は、ある意味「達人」であるトップアスリートやトップダンス教師に支持されていますが、それは目利きがいい人達に見合った発想・開発力・技術力と、誰よりも豊富な実績があるからです。さまざまな要望に応えられる訳は「なぜ」という原因がよくみえ、「ではどうする」を熟知しているからです。この体玄塾式で、今までより格段に体がよく動ける身のこなしが良くなる、今までできなかったことができるようになる独自の技術トレーニングを提供しています。

姿勢や体の動き方のズレは、考え方のズレに起因しています。体玄塾ではまずは考え方のズレを正し(「○○はこういうものだ」という今までの概念と取って代わる新しい考え方から教えます)、無意識に良い姿勢・良い動きができるように導きます。体玄塾紹介動画

塾名の由来

「体玄塾」。名には塾長の思いを込めました。その道のプロ(玄人)が、あなたの希望を「体現」する。体と玄を合わせてこの名前に。「玄」には「深玄微妙で奥深い」「天地万象の根源」という、「源から奥深い技術で悩みを解消する」意も含まれています。そしてこの3文字が、当塾のありようを物語っているのです。

写真⑦

はい到着です。ようこそ体玄塾へ。
いざ着いてみますと、とても簡単な道のりであることにお気づきでしょう。お疲れさまでした。

営業時間・アクセス

土日・祝日も営業

代官山駅から徒歩2分

で好アクセスです

恵比寿駅からも徒歩8分

営業時間日・祝
10:00~20:00 x

 

住所

〒150-0021  東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN 代官山ビル702

 

TEL         03-6416-3334

アクセス

map

  • 東急東横線 東横線代官山駅東口出口より徒歩2分
  • 副都心線 埼玉方面からも代官山駅へ直通運転
  • JR山手線 恵比寿駅西口出口より徒歩8分
  • 湘南新宿ライン 恵比寿駅西口出口より徒歩8分 神奈川・埼玉好アクセス
  • 日比谷線 恵比寿駅4番出口より徒歩6分

■駐車場 … 代官山駅近辺、駒沢通り沿いには、パーキングメーターがありますので、お車でもお越しいただけます。

東急東横線「代官山駅」東口出口から徒歩2分

・1番線2番線共に5号車7号車が階段、6号車がエレベーターに近い乗車位置となっております。
・ホーム中央の階段を上がり「東口正面口西口」の表記がある改札をでて左に曲がります。
「東口」から出て頂くことが体玄塾への最短ルートとなります。

 

写真①

改札を出てすぐの出口がこの東口です。

出たら右方向へ進んで下さい。

写真②

東口をでて右方向の道がこれです。

突き当りを左へ進みます。

写真③

角に「4298 SHIZUKA KOMURO」さんがある、

あるT字路を右へ進みます。

 

写真④

あとは直線を真っ直ぐに進んでいきます。

写真⑤

右手にあるのがEN代官山ビルです。

写真⑥

扉の前には、体玄塾の看板がでています。

どうぞ中へお入りください。

JR「恵比寿駅」西口から徒歩8分

山手線、埼京線でお越しの場合は、どちらも5号車に乗って頂ければエスカレーターがあり西口への移動が便利です。
湘南新宿ラインでお越しの場合は11号車(10両編成の場合は6号車)に乗って頂ければエスカレーターがあり西口への移動が便利です。
・体玄塾は、西口方面にありますので東口からでは体玄塾へのアクセスが困難になってしまいます。ご注意ください。

写真①

西口改札を出て左へお進みください。

写真②

矢印にそって移動します。

写真③

目の前のロータリーの横断歩道を真っ直ぐに進みます。その先の恵比寿駅前通り商店街を真っ直ぐに進みます。

写真④

商店街を抜けた先に交差点があります。

写真⑤

横断歩道を渡り左折します。あとはひたすら直進します。西武信用金庫が目印です。  

写真⑥

 一階に「寺カフェ」さんがあります。エレベータに乗って7階までお越しください。

写真⑦

体玄塾に到着です。どうぞ中にお入りください。

 

塾長紹介

塾長 志水博彦

少林寺拳法で体の動きの面白さに
魅了された大学時代

私がこの仕事をするようになったのは少林寺拳法がきっかけです。大学で拳法部のキャプテンを務めていたのですが、筋肉があってもうまく動けない人、逆に細く見えてもとても強い人がいたのです。このときに見せかけの筋肉があることを知り、体を正しく使う面白さに魅了されました。

専門学校講師、海外での指導経験を経て開業へ

その後、少林寺拳法の指導者を志し、アメリカ・サンフランシスコ在住の優秀な指導者原田先生に師事しました。1980年頃のことです。アメリカには「フィットネスクラブ」なるものが既にあり、健康になるための専門的な仕事が日本でも必要になると感じ、帰国。パーソナルトレーナーの専門学校で講師を務めるなどした後、2008年に体玄塾を開業しました。

"生理的に正しい姿勢、効率的な歩き方走り方、理想的なスポーツフォーム、痛みの無いカラダを目指すには、身体を思い通りに使えるようにするための基礎運動が必要です。 バレエの基礎運動(プリエ、パッセ、タンジュなど) 相撲の基礎運動(四股を踏む、腰割など) ピラティスのような基礎運動 しかし、その基礎運動にも、もっと奥があるのです。 ピラティスを上手くするような元があるのです。 その元が学べるところを目指してつくった塾が、体の使い方を学べる体玄塾です。"

姿勢のズレ、体の動きのズレ、それは考え方のズレに端を発します。「正しい姿勢とは、正しい歩き方とはこういうものだ」という今までの概念と取って代わる新しい考えからお教えします。具体的には、各ページをご参照ください。

施設のご案内

施設内での服装

服装は、運動しやすい格好なら何でもOKです。

 
 

代官山店 施設案内

代官山らしく、おしゃれなブルックリンスタイルのスタジオで、ご予約時間内はお一人様だけの特別な塾長志水のレッスンがゆったりとした空間で受けられます。また、とても開放感のある窓から見える景色にも癒されることでしょう。

 
 

CONTACTお問い合わせ

体や無料体験に関するご質問など、メールまたはお電話で承っております。

    塾長 志水博彦のウォーキングウォッチ